柏 なかよし矯正歯科・小児歯科 TEL:04-7199-9911

休診日

日曜・祝日

駐車場

15台完備

診療時間

月~金8:30~12:30/14:00~19:00
8:30~12:30/14:00~17:00

マウスピース矯正

歯並びを改善する矯正治療にはさまざまな治療方法があります。目立たずに歯並びを改善したいという方におすすめなのが、マウスピース矯正です。マウスピース矯正は従来のワイヤー矯正と異なり、透明な取り外し可能なマウスピースを使用するため、周囲にほとんど気づかれることなく、歯並びを整えることができます。

マウスピース矯正とは


マウスピース矯正とは、透明なマウスピースを用いて歯並びを改善する矯正治療です。患者さまごとに合わせて作製されたマウスピースを2週間ごとに取り替えることで、少しずつ歯を動かし歯並びを改善します。ワイヤ―矯正と異なり取り外しができるため、食事や歯みがきは通常通り行うことができます。口腔内を清潔に保つことができるので、むし歯や歯周病になるリスクも抑えることが可能です。

こんな方におすすめ


マウスピース矯正は、次のような方におすすめです。

  • 歯並びの乱れが軽度から中等度である方
  • 見た目を気にせずに矯正したい方
  • 痛みの少ない矯正治療をご希望の方
  • 金属アレルギーをお持ちの方

当院のマウスピース矯正治療における特徴

3D光学スキャナーを用いた精密な型取り

当院では、3D光学スキャナー「口腔内スキャナーiTero®」を使用してマウスピース矯正の型取りを実施しております。患者さまのお口の中を小型のカメラでスキャンし、コンピュータで取り込むことにより、患者さま一人ひとりに合わせた精度の高い歯型を得ることができます。また、カメラでスキャンするだけで簡単に型取りができるため、時間もかからず、患者さまの負担も少なくなっています。

多くの症例に適応可能なインビザライン

当院のマウスピース矯正は、世界中の歯科医院で導入されており高い信頼と実績のある「インビザライン」を採用しています。インビザラインは症例の適応範囲も広く、多くの症例に対応可能です。透明なプラスチック製のマウスピースは厚さも約0.5mmと薄く、装着時の違和感や不快感も少なくなっています。インビザラインでは難しい症例でも、経験豊富な専門医が患者さまの歯並びや生活スタイルに合わせた最適な治療プランを提供しますので、お気軽にご相談ください。

治療の流れや治療後の仕上がりがイメージしやすい

インビザラインでは、治療前の歯や歯並びのデータをもとに、パソコンで事前に歯の動きをシミュレーションすることができます。そのため、患者さまにも矯正治療の流れや最終的な歯並びの仕上がりをイメージしていただくことができ、治療に対する安心感も高まります。

マウスピース矯正治療のメリット

マウスピース矯正治療には、以下のようなメリットがあります。

透明なマウスピースを使用するため、矯正治療をしていることが目立ちにくい

食事や歯みがきの際に取り外しができ、口腔内を衛生的に保つことができる

ワイヤー矯正と比較すると、痛みや違和感、不快感が少ない

ワイヤー矯正よりも治療期間が短くて済むことが多い

歯周病、顎関節症の治療、ホワイトニングなど他の治療と並行して矯正治療ができる

マウスピース矯正のデメリット

マウスピース矯正治療のデメリットには、以下のようなものがあります。

重度の不正咬合(歯並びの悪さ)がある場合、マウスピース矯正では治療が難しいことがある

取り外しが手間である

1日約20時間の装着時間が必要になる

適切にマウスピースを取り扱い、お手入れしなければならない

当院のマウスピース矯正治療の流れ

STEP 1

カウンセリング

まずは初診のカウンセリングで、患者さまの歯並びのお悩みやご希望などをおうかがいします。実際に歯並びや口腔内を確認し、患者さまに合わせた矯正治療を提案させていただきます。

STEP 2

検査

レントゲン撮影、口腔内の写真撮影などにより、くわしくお口の状態を確認します。また、むし歯や歯周病など治療が必要な歯がないかの確認もさせていただきます。

STEP 3

マウスピースの歯型取り・シミュレーション

3D光学スキャナー「口腔内スキャナーiTero®」を用いて精密な歯型を取ります。また、検査結果とシミュレーションにより、詳細な治療計画を立てます。治療内容や治療期間、費用などについても詳しくご説明いたします。ご不明点などがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

STEP 4

矯正治療の開始

3D光学スキャナーによって得られた歯型をもとに、患者さまお一人ひとりに合わせたマウスピースを作製します。マウスピースの付け替えのタイミング、取り外し方法やお手入れなどについてご説明します。矯正治療中は定期的にご来院いただき、歯の状態や口腔内の確認をします。むし歯や歯周病を予防するための適切なブラッシングの指導も行います。

STEP 5

保定・メンテナンス

矯正治療後は、整った歯並びが安定するまで「保定」が必要です。リテーナーとよばれる保定装置を装着することにより、移動した歯が元に戻るのを防ぎます。定期的にご来院いただき、歯のメンテナンスを行います。